
こんにちは。
我が家で大活躍のホットクック。
今回は、「りんごのコンポート」をつくりました。内鍋に材料を全部入れてスイッチ ポン。後はホットクックが煮詰めてくれます。
簡単にできて美味しさいっぱい!
お水を入れないで、レモン汁とりんごの水分だけでつくりました。冷凍のパイシートを使うとアップルパイも簡単にできます。
手動調理 → オーブン → 予熱あり→ 200℃ → 20~30分 → スタート
No.130(りんごのコンポート)
カテゴリーで探す→お菓子→りんごのコンポート
材料(作りやすい分量)
りんご 2個
砂糖 大さじ3
レモン果汁 大さじ1
作り方・手順
まぜ技ユニットを使います。
りんごは皮を剥いて1cm幅に切ります。(皮にも栄養があるので半分くらい残す時は、小さく切ります。)
内鍋に全材料を入れて、本体にセットします。
- .「メニューを選ぶ」→「カテゴリーで探す」→「お菓子」→「りんごのコンポート」を選んで「 スタート」を押します。
約45分で出来上がり!
少し冷めてから冷蔵庫で冷やします。
りんごのコンポートアレンジ
- 食パンにのせて焼く
- アップルパイ
- アイスクリームやヨーグルトに添える
ホットクック1.6Lタイプはりんご2個まで作れます。
少ない量を作るときは1.0Lタイプの黒いホットクックがおすすめです。
簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね!
お菓子作り使用する材料は cotta で簡単にネットで買えます♪

PR:cotta
コメント